子供の幸せを願って

~未熟児で産まれ、知的障害・言語発達遅延を患った息子の成長において私ができること~

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

子供の機嫌を直す魔法の言葉~共感→説明→笑顔の法則~

今日、子供の帰りを家で待っていたら・・・ 「大事件!大事件!」 「早く、お母さん来て!」 と、息子の大きな声が外から聞こえてきました。 普段はインターフォンを鳴らすのに、どうしたんだろう。 まさか、娘が階段から落ちたとか?!など、嫌な予感がしま…

教育虐待について考える その②~好きなことも嫌いなことも取り組むことが本来の教育だと感じる~

昨日に引き続き「教育虐待」について考えていきたいと思います。 教育虐待「普通の親が追いつめられ、狂い始める…」その正体は?【「教育」が「虐待」に変わるとき 第1回】|ウーマンエキサイト(2/2) 本日はこちらの記事の『教育』と『人材育成』についてで…

教育虐待について考える その①~忍耐力を伸ばす大切さ、教育に必要なのは大人の手助け~

昨日、興味深い以下の記事を読みました。以前の私が迷い悩んでいたこと。 過度な教育は本当に子供のためになるのか・・・ 教育虐待「普通の親が追いつめられ、狂い始める…」その正体は?【「教育」が「虐待」に変わるとき 第1回】|ウーマンエキサイト(1/2) …

⑤小さな小さな未熟児の息子が未熟児のまま退院するまで~母親としての強い気持ち~

前回のあらすじはこちら↓ www.jiritsusupport.com 出産後、一週間が経過して私が退院する頃、息子はたくさんの管が外れ保育器を卒業しました。それでも、血液中の酸素を測る機械や心拍を測る機械などが取り付けられており、NICUからは卒業できません。保…

勉強の見直し失敗談~欲張りすぎずに、その子に合った方法で~

言葉の遅れによって説明力が弱く、理解している語彙の数も少ない息子くん。 日々の日記や学校の宿題の作文なども主語と述語がかみ合っていなかったり、お題に対して内容がずれたことを書いたりと、まだまだ思うように言葉をうまく使いこなせず、文章構成が身…

息抜きデー♪~遊びを通じて、頭を動かそう!~

今日は運動会の振り替え休日で小学校はお休みでした。 本来であれば、「日々の日課」の記事で書いたとおり、休日はお出かけ前に勉強タイムを挟むのですが、今日はイレギュラー! www.jiritsusupport.com 起床後からまったりのんびりそれぞれが好きなことをし…

真夏日の運動会~自信の喪失・・・そして、そこから得るもの~

昨日は小学校の運動会でした。テレビもネットもざわついていましたが、なんと最高気温33度予報での決行で、実際のグラウンドはもっと暑く感じました。。。 娘と息子が通う小学校からは前日にお便りが。 《水筒(お茶か水)と汗ふきタオルとは別に、凍らせ…

④NICUでの入院~母親としての芽生え~

前回のあらすじはこちら↓ www.jiritsusupport.com 無事?に産まれてきてくれた息子は、すぐにNICU(新生児集中治療室)へと運ばれ、様々な検査が行われました。 検査の結果は、多血症と低血糖。何かしらの問題はあるだろうと覚悟はしていましたが、この…

体操・公文・スイミングを通じて習い事から得たもの~息子の成長、そして先生とつながることの重要性~

息子は幼稚園の年中から体操を習い、年長の終わりから公文とスイミングを始めました。みなさん、習い事を選ぶ時はそれぞれの基準があると思います。 ・子供がやりたい!と言ったものにする ・子供の興味があるものにする ・親が子供に身に付けてほしいものに…

放課後の過ごし方~習い事と遊びの自立に向けた優先順位~

まだまだみんなよりも言葉が幼く、理解している語彙も少ない息子くん。だから、学校や家庭だけではなく、放課後の時間もどんどん脳に刺激を与えていろんなことを吸収していってほしいと思っています。 そんな息子の放課後の過ごし方は以下の通りとなります。…

日々の日課~学習を意識した一日の流れ~

前述した「風邪で学校を休んだ日の自宅での過ごし方」で少し触れさせていただきましたが、今日は現在の息子の『日々の日課』について書きたいと思います。 www.jiritsusupport.com 【平日の基本的な流れ】 5時~6時 起床 起床後、すぐに公文の宿題(国語と…

③入院そして出産~成長の止まった我が子を出産するまで~

前回のあらすじはこちら↓ www.jiritsusupport.com 9カ月で成長が止まってしまった息子くん。 各臓器が十分に成熟する正期産まではお腹の中にいた方が良いと、頻繁に病院へ通いNSTやエコーなどでしっかりと様子を見ていました。 心拍はしっかりしているも…

支援級の先生に求められるもの

今日は小学校の教育説明会及びPTA総会・運営委員会に出席してきました。 多くの先生や保護者の方たちが協力し、子供たちのために様々な方針を掲げ、実践・行動に移していくわけです。 息子が小学校に入学して3年目となり、少し気になることが出てきまし…

病み上がりの登校するタイミングは?~体験と言葉の密接なつながり~

病気が治って、では学校に行こう!となった時、インフルエンザなどの出席停止のある感染症などは、『こういう症状になって何日経ったら』と登校するタイミングが分かりやすいのですが、普通の風邪の時は症状が良くなっても、朝は熱が下がっていたのに夕方か…

風邪で学校を休んだ日の自宅での過ごし方〜体調に見合った学習方法〜

実は息子くん、日曜日に発熱し、月曜日と火曜日は学校をお休みしました。 【体調不良=勉強しなくていい】という方程式を作ったにもかかわらず、どうにかその時間も有効に使うことができないかと考えてしまう私。。。。 そこで、本人の体調を見ながら、以下…

②妊娠中のトラブル~妊娠後期の高血圧~

前回のあらすじはこちら↓ www.jiritsusupport.com 前回の記事で少し触れさせていただきましたが、妊娠中のトラブルといえば『高血圧』に悩まされました。 今まで上の血圧が120前後、下の血圧が70台あたりを中心に推移していたものが、妊娠後期32週の…

①妊娠中のトラブル~子宮内胎児発育不全~

2010年、息子は私のお腹に宿ってくれました。 初めての妊娠で不安もありましたが、健康には自信があったので仕事も辞めずにいつもと変わらない生活を送っていました。 つわりも人並みに無事に安定期を迎え、旅行なども楽しむ日々。子供が産まれる前にと…

はじめまして(^^♪〜ハンディキャップを抱えた子を育てる私の心構え〜

未熟児で産まれ、知的障害・言語発達遅滞を患いながらも、療育などを通して通常級に通えるまでになった息子くん。そんな息子は、現在小学校3年生になりました。 2歳になっても、3歳になっても、4歳になっても・・・まさか、5歳になっても、まともにしゃ…