子供の幸せを願って

~未熟児で産まれ、知的障害・言語発達遅延を患った息子の成長において私ができること~

習い事

通級の継続について~子供の成長に伴う、サポート終了について考える~

未熟児で産まれ、軽度知的障害と言語発達遅滞を患い、5歳までまともにしゃべることができなかった現在小学校3年生の息子は、2歳から療育センターに通い始めました。 手先も不器用な息子のために、作業療法も行い、構音不明瞭だった息子のために発音訓練も…

あらゆる方法で勉強のモチベーションを保とう~自信を取り戻し、作業効率を上げるには?~

息子と娘が通っている公文ですが、二人ともそれぞれの山場を迎えております(^-^; 小学校3年生の息子は、得意な算数はF教材の中盤あたり(6年生半ば)で、苦手な国語はDIの中盤(4年生前半)に差し掛かっています。 そして、基本何でも得意な小学校1年生の…

《できる子》と《できない子》の教育方針の違い~その子にとって何が不足しているのかを見極める~

先日、娘の【大癇癪第二弾!】がありました。 【第一弾】はこちら↓ www.jiritsusupport.com 今度は算数ではなくて、国語です。 現在、小学校1年生の娘がやっている公文国語はCⅠの中盤。だいたい小学校3年生レベルです。 つまり、算数も国語も同じレベルで…

勉強の時に思考が停止した時の対処法~はまっているのは【問題】ではなく【疲れ】の可能性が!~

数日前の公文の教室日。実は、娘4時間半、息子5時間かかりました(^-^; しかも、算数と国語の2教科だけで・・・ というのも、娘はあれから割り算の筆算に入り、息子は分数の四則計算(足し算、引き算、掛け算、割り算)が混ざり、それらが(カッコ)でくくられ…

発達凸凹息子の成長~どんどん高くなる山をどう乗り越えていくか・・・継続は力なり~

先週、うれしいことが二つ同時に起こりました。 ひとつは『スイミングで25メートルクロールが合格』したこと。もう一つは『公文の国語CⅡが合格』したことです。 これは単純に「わーい!すごい!やったね♪」というテンションの高い喜びではなく、心の底の…

体操・公文・スイミングを通じて習い事から得たもの~息子の成長、そして先生とつながることの重要性~

息子は幼稚園の年中から体操を習い、年長の終わりから公文とスイミングを始めました。みなさん、習い事を選ぶ時はそれぞれの基準があると思います。 ・子供がやりたい!と言ったものにする ・子供の興味があるものにする ・親が子供に身に付けてほしいものに…

放課後の過ごし方~習い事と遊びの自立に向けた優先順位~

まだまだみんなよりも言葉が幼く、理解している語彙も少ない息子くん。だから、学校や家庭だけではなく、放課後の時間もどんどん脳に刺激を与えていろんなことを吸収していってほしいと思っています。 そんな息子の放課後の過ごし方は以下の通りとなります。…